リハビリテーション科
当医院のリハビリについてのご案内
当医院では現在、理学療法士4名が勤務しています。
その方の生活を再建するために、専門の知識や技術を生かし一人一人が笑顔で生活が行えるよう患者さまのリハビリ治療のお手伝いをさせていただいています。
物理療法
ホットパック・プーリー・グリソン牽引・四頭筋訓練などを行っています。
医療保険による運動器リハビリテーション
骨、関節、筋肉、靭帯、神経などを損傷した患者様に対し日常生活動作の獲得、職場復帰、
スポーツ復帰などを目標として、種々の運動療法、実用歩行訓練、日常生活活動訓練、
物理療法、装具療法などを行います。
なお個別リハビリは完全予約制になっています。
※運動器リハビリテーションリは医師の診察を受けてからとなります。
物理療法と運動器リハビリテーションの比較
物理療法のみ | 運動器リハビリテーション | |
---|---|---|
予約 | 不要 | 必要 |
時間 | 10分~20分 | 20~40分 |
理学療法士による マンツーマン対応 | × | ○ |
関節可動域訓練 | プーリー | ○ |
筋力強化 | 部分的 | 指導のもと全身的に可能 |
InBody(筋量)測定 | × | 無料 |
期間 | 特になし | 発症日・または診断日から150日間 |
介護保険による維持期リハビリテーション(短時間通所リハビリ)
当院では、通常の通所サービスとは異なり、食事・入浴のないリハビリに特化したサービ
スをご提供しています。理学療法士等の指導のもと、機能訓練やマシントレーニングなど
を行い、身体機能や動作能力の維持・改善を図ります。